|  山口県の地形 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 位置 | 地形種 | 地形項目 | 名称 | よみ | 
| 山口1 | 変動地形 | 活断層崖 | 菊川断層 | きくがわ | 
| 山口2 | 変動地形 | 活断層崖 | 岩国断層 | いわくに | 
| 山口3 | 変動地形 | 活断層崖 | 小方−小瀬断層 | おがた−おぜ | 
| 山口4 | 火山地形 | 溶岩円頂丘 | 野坂山 | のさか | 
| 山口5 | 火山地形 | 溶岩円頂丘 | 鍋山 | なべ | 
| 山口6 | 火山地形 | 溶岩円頂丘 | 金峰山 | みたけさん | 
| 山口7 | 火山地形 | 火山砕屑丘・火口 | 笠山 | かさ | 
| 山口8 | 火山地形 | 火山砕屑丘・火口 | 伏馬山 | ふすま | 
| 山口9 | 火山地形 | 溶岩台地 | 鶴江台 | つるえ | 
| 山口10 | 火山地形 | 溶岩平頂丘 | 大島 | おお | 
| 山口11 | 火山地形 | 溶岩平頂丘 | 西台 | にし | 
| 山口12 | 火山地形 | 溶岩平頂丘 | 羽賀台 | はが | 
| 山口13 | 地質を反映した地形 | カルスト台地 | 秋吉台 | あきよし | 
| 山口14 | 地質を反映した地形 | カッレンフェルト | 地獄台 | じごく | 
| 山口15 | 地質を反映した地形 | ドリーネ | 帰水ドリーネ | かえりみず | 
| 山口16 | 地質を反映した地形 | ドリーネ | 鬼の穴 | おにのあな | 
| 山口17 | 地質を反映した地形 | ドリーネ | 木の窪 | きのくぼ | 
| 山口18 | 地質を反映した地形 | ウバーレ | 出来水ウバーレ | できみず | 
| 山口19 | 地質を反映した地形 | ウバーレ | 帰水ウバーレ | かえりみず | 
| 山口20 | 地質を反映した地形 | ポリエ | 嘉万ポリエ | かま | 
| 山口21 | 地質を反映した地形 | ポリエ | 青景ポリエ | あおかげ | 
| 山口22 | 地質を反映した地形 | ポリエ | 中原ポリエ | なかはら | 
| 山口23 | 地質を反映した地形 | 鍾乳洞 | 秋芳洞 | あきよし | 
| 山口24 | 地質を反映した地形 | 鍾乳洞 | 大正洞 | たいしょう | 
| 山口25 | 地質を反映した地形 | 鍾乳洞 | 景清穴 | かげきよあな | 
| 山口26 | 地質を反映した地形 | 石灰華段丘 | 百枚皿 | ひゃくまいざら | 
| 山口27 | 地質を反映した地形 | 平頂峰(キャップロック) | 祝島の平頂峰 | いわいしま | 
| 山口28 | 地質を反映した地形 | 奇岩怪石・巨石群 | 二見の夫婦岩 | ふたみのめおと | 
| 山口29 | 地質を反映した地形 | 奇岩怪石・巨石群 | 立岩 | たち | 
| 山口30 | 地質を反映した地形 | 天然橋・岩門・石門 | 大門・小門 | おおもん・こもん | 
| 山口31 | 地質を反映した地形 | 天然橋・岩門・石門 | 鼻繰岩 | はなぐり | 
| 山口32 | 地質を反映した地形 | 柱状節理 | 俵島の柱状節理 | たわらしま | 
| 山口33 | 地質を反映した地形 | 柱状節理 | 畳ヶ淵 | たたみがふち | 
| 山口34 | 地質を反映した地形 | 地滑り地 | 雨乞山山腹の地滑り地 | あまごい | 
| 山口35 | 地質を反映した地形 | 地滑りによって生じた 凹地・池 | 雨乞山山腹の凹地・池 | あまごい | 
| 山口36 | 地質を反映した地形 | 千枚田 | 雨乞山山腹の千枚田 | あまごい | 
| 山口37 | 河川地形 | 峡谷 | 長門峡 | ちょうもんきょう | 
| 山口38 | 河川地形 | 峡谷 | 石柱渓 | せきちゅう | 
| 山口39 | 河川地形 | 峡谷 | 寂地峡 | じゃくち | 
| 山口40 | 河川地形 | 滝及び滝壷 | 錦鶏ノ滝 | きんけい | 
| 山口41 | 河川地形 | 滝及び滝壷 | 岩尾滝 | いわお | 
| 山口42 | 河川地形 | 滝及び滝壷 | 宇佐ノ大滝 | うさのおお | 
| 山口43 | 河川地形 | ナメ・淵 | 龍宮淵 | りゅうぐうぶち | 
| 山口44 | 河川地形 | 環流丘陵 | 長穂の環流丘陵 | ながほ | 
| 山口45 | 河川地形 | 環流丘陵 | 広瀬の環流丘陵 | ひろせ | 
| 山口46 | 河川地形 | 河川争奪地形・風隙 | 宇佐郷と向峠の河川争奪 | うさごう むかたお | 
| 山口47 | 河川地形 | 河川争奪地形・風隙 | 上八道の河川争奪 | かみやじ | 
| 山口48 | 河川地形 | 河川争奪地形・風隙・ 谷中分水界 | 大土路の河川争奪 | おおどろ | 
| 山口49 | 河川地形 | 谷中分水界・河川争奪 | 伊陸の谷中分水界 | いかち | 
| 山口50 | 河川地形 | 谷底平野 | 佐波川中流の谷底平野 | さば | 
| 山口51 | 河川地形 | 埋積谷 | 徳佐盆地北部 | とくさ | 
| 山口52 | 河川地形 | 埋積谷 | 宇生賀盆地 | うぶか | 
| 山口53 | 河川地形 | 河岸段丘及び段丘崖 | 徳佐盆地の河岸段丘 | とくさ | 
| 山口54 | 河川地形 | 河岸段丘及び段丘崖 | 渋前の河岸段丘 | しぶくま | 
| 山口55 | 河川地形 | 扇状地 | 東川の扇状地 | ひがし | 
| 山口56 | 河川地形 | 扇状地 | 水無川の小扇状地 | みずなし | 
| 山口57 | 河川地形 | 扇状地 | 歌野川の小扇状地 | うたの | 
| 山口58 | 河川地形 | 沖積錐 | 西深川付近の沖積錐 | にしふかわ | 
| 山口59 | 河川地形 | 湧泉・湧泉群 | 別府弁天池 | べっぷべんてん | 
| 山口60 | 河川地形 | 湧泉・湧泉群 | 水神池 | すいじん | 
| 山口61 | 河川地形 | 湧泉・湧泉群 | 大番ノ池 | おおばん | 
| 山口62 | 河川地形 | 旧河道 | 車町付近の旧河道 | くるま | 
| 山口63 | 河川地形 | 旧河道 | 新橋町付近の旧河道 | しんばし | 
| 山口64 | 河川地形 | 三角州 | 岩国平野 | いわくに | 
| 山口65 | 河川地形 | 三角州 | 萩平野 | はぎ | 
| 山口66 | 海岸地形 | 多島海 | 防予諸島 | ぼうよ | 
| 山口67 | 海岸地形 | リアス海岸(沈水海岸) | 須佐湾 | すさ | 
| 山口68 | 海岸地形 | 岩石海岸 | 青海島北岸 | おうみ | 
| 山口69 | 海岸地形 | 岩石海岸 | 須佐湾周辺 | すさ | 
| 山口70 | 海岸地形 | 波食棚(波食台) | 千畳敷 | せんじょうじき | 
| 山口71 | 海岸地形 | 波食棚(波食台) | 蓋井島 | ふたおい | 
| 山口72 | 海岸地形 | 海成段丘 | 宇部台地 | うべ | 
| 山口73 | 海岸地形 | 海食崖 | 屏風岩 | びょうぶ | 
| 山口74 | 海岸地形 | 海食崖 | 川尻岬の海食崖 | かわしり | 
| 山口75 | 海岸地形 | 海食崖 | 畳岩と屏風岩 | たたみ びょうぶ | 
| 山口76 | 海岸地形 | 海食洞 | 大吼谷の蝙蝠洞 | おおごおやのこうもり | 
| 山口77 | 海岸地形 | 海食洞 | 黄金洞 | おうごん | 
| 山口78 | 海岸地形 | 海食洞 | 観音洞 | かんのん | 
| 山口79 | 海岸地形 | ノッチ(波食窪) | 武久海岸北方のノッチ | たけひさ | 
| 山口80 | 海岸地形 | 潮吹き穴 | 龍宮の潮吹き | りゅうぐうのしおふ | 
| 山口81 | 海岸地形 | 岩礁 | 三ヶ瀬 | みつがせ | 
| 山口82 | 海岸地形 | 岩礁 | 十六羅漢 | じゅうろくらかん | 
| 山口83 | 海岸地形 | 砂浜 | 虹ケ浜 | にじがはま | 
| 山口84 | 海岸地形 | 浜堤 | 秋穂浦の浜堤 | あいおうら | 
| 山口85 | 海岸地形 | 浜堤 | 岐波の浜堤 | きわ | 
| 山口86 | 海岸地形 | 砂州 | 仙崎の砂州 | せんざき | 
| 山口87 | 海岸地形 | 砂州 | 波の橋立 | なみのはしだて | 
| 山口88 | 海岸地形 | 砂嘴 | 象鼻ケ岬 | ぞうびがさき | 
| 山口89 | 海岸地形 | トンボロ及び陸繋島 | 室積半島 | むろづみ | 
| 山口90 | 海岸地形 | トンボロ及び陸繋島 | 越ヶ浜と笠山 | こしがはま かさやま | 
| 山口91 | 海岸地形 | 砂丘・風紋 | 八ヶ浜 | やつがはま | 
| 山口92 | 海岸地形 | 砂丘・風紋 | 綾羅木海岸 | あやらぎ | 
| 山口93 | 海岸地形 | 潟湖(ラグーン) | 青海湖 | おうみ | 
| 山口94 | 海岸地形 | 潟湖(ラグーン) | 明神池 | みょうじん | 
| 山口95 | 海岸地形 | 干潟 | 大海湾の干潟 | おおみ | 
| 山口96 | 海岸地形 | 干潟 | 木屋川河口周辺の干潟 | こや | 
| 山口97 | 気候地形 | 岩塊流(岩塊斜面を含む) | 万倉の大岩郷 | まぐらのおおいわごう | 
| 山口98 | 気候地形 | 岩塊流(岩塊斜面を含む) | 吉部の大岩郷 | きべのおおいわごう | 
| 山口99 | その他の地形 | 隆起準平原 | 周防高原 | すおう | 
| 山口100 | その他の地形 | 隆起準平原 | 長門丘陵 | ながと | 
| 山口101 | その他の地形 | 準平原遺物 | 長野山山頂 | ながのやま | 
| 山口102 | その他の地形 | ペディメント | 頂海山山麓 | ちょうかいさん | 
| 山口103 | その他の地形 | ペディメント | 火ノ山山麓 | ひのやま |