| 日本近代経済形成史 栞 | 総合研究所 ホーム | 
| 日本近代経済形成史1巻 栞 栞リスト Excelファイル(全3巻) 凡例:挿入頁のAはおもて表紙と中表紙の間、Zは裏表紙と裏紙の間 | 
| No. | 巻 数 | 挿入頁 | 種 別 | 内 容 | ファイル名 | PDF 枚数 | |
| 001 | 1巻 | 01 | A | 抜き刷り | 松下幸之助より二宮尊徳に学べ | F1A01 | 10 | 
| 002 | 1巻 | 02 | A | メモ | 徳川時代の政策 | F1A02 | 2 | 
| 003 | 1巻 | 03 | A | 抜き刷り | 温故知新 長崎貿易 | F1A03 | 4 | 
| 004 | 1巻 | 04 | A | 抜き刷り | 日本近代経済形成史 書評 | F1A04 | 1 | 
| 005 | 1巻 | 05 | A | 抜き刷り | 日本近代経済形成史 書評 | F1A05 | 2 | 
| 006 | 1巻 | 06 | A | 新聞記事 | 日経経済図書文化賞 | F1A06 | 2 | 
| 007 | 1巻 | 07 | A | 新聞記事 | 日本近代経済形成史 書評 | F1A07 | 1 | 
| 008 | 1巻 | 08 | A | 新聞記事 | 日本近代経済形成史 書評 | F1A08 | 1 | 
| 009 | 1巻 | 09 | A | 抜き刷り | 徳川封建制度の研究 | F1A09 | 7 | 
| 010 | 1巻 | 10 | A | 原稿用紙 | 徳川関連原稿 ? | F1A10 | 10 | 
| 011 | 1巻 | 11 | A | 抜き刷り | 日本近代経済形成史 書評 | F1A11 | 1 | 
| 012 | 1巻 | 12 | 56 | 新聞記事 | 日本人の色彩感 | F105612 | 2 | 
| 013 | 1巻 | 13 | 80 | 原稿用紙 | 旗下の奢侈化 | F108013 | 4 | 
| 014 | 1巻 | 14 | 80 | 原稿用紙 | 江戸の奢侈化 | F108014 | 2 | 
| 015 | 1巻 | 15 | 152 | 原稿用紙 | 人民を富ませないと言うのが、政府の方針 | F115215 | 2 | 
| 016 | 1巻 | 16 | 172 | 抜き刷り | 百姓一揆の話 | F117216 | 13 | 
| 017 | 1巻 | 17 | 172 | 抜き刷り | 日本の封建農奴 | F117217 | 23 | 
| 018 | 1巻 | 18 | 188 | 抜き刷り | 徳川時代の産児制限とその対策 | F118818 | 8 | 
| 019 | 1巻 | 19 | 196 | 抜き刷り | 武士の相場附 | F119619 | 1 | 
| 020 | 1巻 | 20 | 224 | 抜き刷り | 転び伴天連の偉業 | F122420 | 12 | 
| 021 | 1巻 | 21 | 244 | メモ | 金銀比価 | F124421 | 2 | 
| 022 | 1巻 | 22 | 282 | 原稿用紙 | 鎖国の産業発達 | F128222 | 4 | 
| 023 | 1巻 | 23 | 282 | 原稿用紙 | 蘭人の西・葡人の侵略意図の裏書 | F128223 | 4 | 
| 024 | 1巻 | 24 | 292 | 原稿用紙 | 徳川時代の地理天文の進捗 | F129224 | 6 | 
| 025 | 1巻 | 25 | 310 | 原稿用紙 | 徳川幕府の頑固振り | F131025 | 5 | 
| 026 | 1巻 | 26 | 310 | 原稿用紙 | 旗下の横暴 | F131026 | 4 | 
| 027 | 1巻 | 27 | 310 | 原稿用紙 | 明治政府の攘夷張り一奇例 | F131027 | 5 | 
| 028 | 1巻 | 28 | 310 | メモ | 勤番組総人員 | F131028 | 3 | 
| 029 | 1巻 | 29 | Z | メモ | 維新前各港収税表 | F1Z29 | 2 | 
| 030 | 1巻 | 30 | Z | メモ | 米及び生糸相場表 | F1Z30 | 1 | 
| 031 | 1巻 | 31 | Z | メモ | 幕末における全国洋船 | F1Z31 | 11 |