| 鳥取1 吉岡断層 | ||||||
| 県位置コード | 名 称 | コード | ||||
| 鳥取1 | よしおか | Tec-falt-2-1-TOTT | ||||
| 吉岡断層 | ||||||
| 地形種 | 地形項目 | 重要度 | 規模 | 保存度 | ||
| 変動地形 | 地震断層崖 | *B | 中線 | B | ||
| 所 在 地 | 図 幅 名 | |||||
| 鳥取県 鳥取市 | 2.5万 鳥取南部(鳥取16-1) | |||||
| 解 説 | ||||||
| 吉岡断層は鳥取市西部,湖山池の南側をほぼ東西方向に走り,吉岡温泉から野坂川まで続く約5kmの断層。1943年の鳥取地震で50cmほど垂直に変位した。分離丘陵やリニアメントは明瞭であるが,崖はそれほど顕著ではなく,最大でも落差50m前後の急斜面しか見られない。 | ||||||