| 島根92 潜戸海岸の甌穴群 | ||||||
| 県位置コード | 名 称 | コード | ||||
| 島根92 | くけど | Coa-poth-1-1-SHIM | ||||
| 潜戸海岸の甌穴群 | ||||||
| 地形種 | 地形項目 | 重要度 | 規模 | 保存度 | ||
| 海岸地形 | 甌穴群(ポットホール) | B | 微 | A | ||
| 所 在 地 | 図 幅 名 | |||||
| 島根県 八束郡島根町 | 2.5万 加賀(松江15-4) | |||||
| 解 説 | ||||||
| 島根町加賀の旧潜戸付近の波食棚上に発達する甌穴群。直径2〜3mのものが数個あり,現在成長しつつあるものもある。波食棚は第三紀の角礫凝灰岩が削られて形成されたもので,満潮時には海面下に没する。大山隠岐国立公園の一部に指定されている。 | ||||||

1 潜戸海岸の甌穴群(左手前の2穴)

2 タフォニ