島根73 新川跡 | ||||||
県位置コード | 名 称 | コード | ||||
島根73 | しんかわ | Flu-old-1-1-SHIM | ||||
新川跡 | ||||||
地形種 | 地形項目 | 重要度 | 規模 | 保存度 | ||
河川地形 | 旧河道 | A | 中線 | C | ||
所 在 地 | 図 幅 名 | |||||
島根県 簸川郡斐川町 | 2.5万 平田(大社4-3) | |||||
解 説 | ||||||
斐川町出西から荘原へと約12km続く斐伊川の分流跡。出西から宍道湖へ向かって,幅150〜250m,長さ10kmの人工的な新川が開削された。天保2年(1831)に着工し,同7年(1836)完成した。 開削後莫大な流砂を下流に運び,宍道湖へ平野を約4kmも前進させた。同時に新川自体も著しい天井川となった。昭和14年(1939)に斐伊川改修事業に伴い,廃川となった。新川全体が周囲の三角州面より2〜4mも高い旧河道として残っている。第2次大戦後,民間への払い下げが始まり,工業用地,住宅地として利用されている。河道跡には大量の砂が堆積しており,コンクリート工場,建築資材工場が立地している。また,東端部には出雲空港の滑走路が立地している。 |
||||||
1 住宅地となっている新川跡
2 小高く残された新川跡
3 新川跡(河道方向)