島根61 荷越瀬 | ||||||
県位置コード | 名 称 | コード | ||||
島根61 | にこせ | Flu-riff-1-1-SHIM | ||||
荷越瀬 | ||||||
地形種 | 地形項目 | 重要度 | 規模 | 保存度 | ||
河川地形 | 瀬 | C* | 線 | B | ||
所 在 地 | 図 幅 名 | |||||
島根県 邑智郡大和村 | 2.5万 赤名(浜田7-1) | |||||
解 説 | ||||||
大和村の都賀本郷で,江の川は東から流れてきた塩谷川と合流する。合流点から下流に向かって約500mの間は音を立てて流れる早瀬となっている。江戸時代には,江の川水運の難所として知られ,この早瀬を超えるために,積荷を小型の川舟に積み替えなければならなかった。荷超瀬の上流には大蛇が住むという伝説のある丁(よぼろ)ヶ淵が続く。丁ヶ淵と荷超瀬の間には堤防状に礫が連なっている。その中には鯨石(くじらいし)と呼ばれる径5×9mの花崗岩の巨礫も見られる。 江の川県立自然公園の一部。 |
||||||
1 荷越瀬
2 同上(右方)
3 案内板