岡山48 吉井付近の環流丘陵 | ||||||
県位置コード | 名 称 | コード | ||||
岡山48 | よしい | Ful-mean-2-1-OKAY | ||||
吉井付近の環流丘陵 | ||||||
地形種 | 地形項目 | 重要度 | 規模 | 保存度 | ||
河川地形 | 環流丘陵 | *A | 中S | A | ||
所 在 地 | 図 幅 名 | |||||
岡山県 後月郡芳井町吉井 | 2.5万 井原(岡山及丸亀9-1) | |||||
解 説 | ||||||
高梁川の支流,小田川中流部の芳井町吉井にみられるもので,旧流路は西へ大きく屈曲し,最大300mの比較的幅広い谷底平野となっている。この地域の環流丘陵は一つだけではなく,大小4つの環流丘陵が集中している。1辺1kmの三角形をした最も大きな環流丘陵(標高198m,現河床からの比高は130m),山内付近の標高130mのもの,沢岡付近の標高130mのもの,篠原付近の標高125mのものである。環流丘陵は古生代〜中生代の粘板岩や火成岩から構成され,流路の一部は北東−南西方向に走る古い断層に沿っている。旧流路の谷底平野西端部は沖積錐に覆われ,やや高くなっているが,東の簗瀬付近では現在の小田川の氾濫原へと調和的に続いている。 すぐ上流部には県の名勝,天神峡がある。 |
||||||
1 吉井付近の環流丘陵