広島81 観音崎付近のトンボロ | ||||||
県位置コード | 名 称 | コード | ||||
広島81 | かんのん | Coa-tomb-1-2-HIRO | ||||
観音崎付近のトンボロ | ||||||
地形種 | 地形項目 | 重要度 | 規模 | 保存度 | ||
海岸地形 | トンボロ及び陸繋島 | C | 小 | B | ||
所 在 地 | 図 幅 名 | |||||
広島県 御調郡向島町 | 2.5万 尾道(岡山及丸亀) | |||||
解 説 | ||||||
尾道市街地の対岸にある向島の南端に位置する小半島(観音崎)は,トンボロ及び陸繋島の地形からなる。「しまなみ海道」(西瀬戸自動車道)の因島大橋のたもとより東約2kmに沖条集落がある。ここから,南方に突き出した小さな半島の先端が観音崎である。向島はほぼ全島が黒雲母花崗岩からなる。 この観音崎のある小半島は,標高63mの小山塊(城山)からなる部分(陸繋島)と低地からなる半島の付け根部分(トンボロ)で構成されいる。低地のトンボロ部分は,長さ約180m,幅約150m,沖条の住宅や畑となっている。トンボロの東部にはやや高い砂堆があり(高さ4m程),西側には比高1m程の小砂州がトンボロに平行して延び,その間には後背湿地性の低地が残されている。トンボロの東側の海面は埋め立てられ,海洋センターなどの施設が設けられている。 |
||||||
1 観音崎付近のトンボロ(トンボロ上に集落が立地、右手小山は陸繋島)
2 トンボロ上の集落・畑