広島75 宇品島の海食洞 | ||||||
県位置コード | 名 称 | コード | ||||
広島75 | うじな | Coa-cave-1-1-HIRO | ||||
宇品島の海食洞 | ||||||
地形種 | 地形項目 | 重要度 | 規模 | 保存度 | ||
海岸地形 | 海食洞 | D | 微 | B | ||
所 在 地 | 図 幅 名 | |||||
広島県 広島市南区 | 2.5万 広島(広島) | |||||
解 説 | ||||||
宇品島は,広島の中心市街地がある広島三角州の南端にある周囲3km程の島で,元宇品とも呼ばれている。南北に細長く,最高点が58mの台地状の丘陵からなる島で,丘陵の大部分は暖温帯林が覆っている。ほぼ全島が,黒雲母花崗岩からなり,これに岩脈状に石英斑岩・半花崗岩・玢岩が交じっている。 海食洞は,宇品島の南西部,宇品灯台の北西約140mの海岸にある。そこには,比高20m程の海食崖があり,海食崖の表面は,花崗岩の節理面などに沿って,ノッチあるいはタフォニ状の水平方向の凹みが続いている。その中に,比較的奥行きの深い,丸いくぼみをなすものがあり,海食洞となっている。高い位置にあるものは,島の隆起を示す証拠の一つとされている。 宇品島の東海岸は,港湾の一部として埋め立てなどが進んでいるが,中央部から西は元宇品公園となっており,海岸に沿って周遊路が設けられている。市街地に隣接しながらも,自然がよく残されているため,身近に自然観察のできる場所として知られている。瀬戸内海国立公園に属する。 |
||||||
1 宇品島の海食洞(灯台北西の海食崖)
2 海食洞
3 海食洞